MEMBER

  •  教授
  •  博士1年
    • 柳田 恭佑
  •  修士2年
    • 秋山 凜太朗
    • 倉田 樹
    • 小林 祐介
    • Mingyu Yang (IIST)
  • 修士1年
    • 小池 優太郎
    • 鈴木 陸
    • Zheming Zhang
  • 学部4年
    • 赤坂 はるか
    • 上田 楓士
    • 佐藤 有哉
    • 篠田 健太郎
    • 重吉 優介
    • 高山 颯太
    • 長谷川 紘大
    • 山田 美緒

(2024/10/01現在)


卒業生 (Alumni)

2023年度博士論文

  • 中本 啓子, “物体表面下で発生する光学現象を解析するための物理ベースレンダリングに関する研究”

2023年度修士論文

  • 朝比奈 佑樹, “斜め多層膜を持つ貝殻に現れる遊色効果の物理ベースシェーディングモデル”
  • 栗原 健斗, “自由視点顔画像への実光源環境に適応したリアルタイムフェイスリライティング手法
  • 柳田 恭佑, “リアルタイムビデオキャプチャを用いた裸眼3Dライブシステムの開発と評価”
  • 渡辺 真夕, “C-3SO: 炭酸感増強のためのコップ型デバイス —電気刺激と聴覚刺激を用いた炭酸感増強—”

2023年度卒業論文

  • 相津 壮吾, “敵対生成ネットワークを用いた道路レイアウトに基づく 土地被覆図と標高図の生成”
  • 上山 千穂, “マンガンラスター釉による虹彩現象の物理ベースシェーディングの検討”
  • 衣笠 紗由, “口腔内水量弁別閾の口腔内位置と水温による差の測定”
  • 小池 優太郎, “曲線近傍を移動する視点から見えるステレオ自由視点画像の高速生成”
  • 佐々木 海人, “裸眼 3D ディスプレイにおけるカメラ切り替えと 低負荷な画像処理を用いた滑らかな運動視差表示の検討”
  • 鈴木 陸, “再帰性反射型コーナーリフレクタアレイを用いた空中像表示の 複数人同時観察対応”
  • 内藤 悠耀, “再帰性反射型コーナーリフレクタアレイと透明スクリーンを用いた二層空中像におけるオクルージョン表現の基礎検討”
  • 福田 志雲, “実テンキーと空中像テンキーの押下精度の比較”

2022年度修士論文

  • 石井 航輝, “流体-剛体間相互作用の安定な粒子ベースシミュレーションのTaichiによる実装と最適なパラメータの検討”
  • 関 隼利, “都市の特徴を表現した建物3Dモデル自動生成”
  • 矢田 捷真, “再帰性反射型コーナーリフレクタアレイを用いた空中像の定量及び主観評価”

2022年度卒業論文

  • 秋山 凜太朗, “ストライプ状LED群の3次元位置推定手法における課題の検討”
  • 池田 美樹, “微分可能レンダリングを用いた構造色パラメータの値推定”
  • 倉田 樹, “多重線形回帰を用いた実測BRDFからのNDF推定”
  • 小林 祐介, “適応刻み幅制御型シンプレクティック数値解析法による強い重力影響下におけるレイトレーシングの高速化”
  • 田中 ひとみ, “日本刀製作工程の折り返し鍛錬を模した鍛え肌のプロシージャル生成”
  • 堀家 京介, “再帰性反射型コーナーリフレクタアレイを用いた空中像における 運動視差変更の影響調査”
  • 本宮 遼太郎, “裸眼3Dタブレットを用いたシースルーAR”

2021年度修士論文

  • 野村 伊吹, “電気味覚による炭酸飲料の炭酸感増強”

2021年度卒業論文

  • 朝比奈 佑樹, “薄膜干渉に起因する構造色を持つ物体のCG制作における物理ベースシェーディ ングパラメータの検討と評価”
  • 飯田 ゆい, “ストライプ状LED群におけるStructure from MotionによるLEDの3次元位置推定手法”
  • 石川 麻龍, “複数シェーダ適用のためのポリゴンの接続情報を考慮した精密なクラスタリング画像の作成”
  • 石塚 諒伍, “自由視点ポートレート画像のリライティング”
  • 大河原 壱成, “画像ベースに基づくモーショントランスファのリアルタイム処理化”
  • 栗原 健斗, “カメラアレイ設計のためのゲームエンジンを用いた撮影シミュレーションプラットフォームの開発”
  • 廣井 颯, “LLFFを用いた視覚的に等価なライトフィールド3Dディスプレイ用のコンテンツ制作手法の検討”
  • 宮崎 駆, “再帰性反射型コーナーリフレクタアレイを用いた空中像の自然で安定した表示とインタラクション”
  • 渡辺 真夕, “電気味覚による炭酸感増強のためのトラベラーリッド付きコップ型インターフェイスの検討”

2020年度卒業論文

  • 石井 航輝, “流体-剛体間相互作用の安定な粒子ベースシミュレーションのTaichiによる実装と評価”
  • 浦上 詩織, “全周画像とLocal Light Field Fusion を用いたルームスケール自由視点画像の生成”
  • 國見 樂, “WLANを経由したスタンドアロン型HMD向けライトフィールドストリーミングシステム”
  • 逆井 妙, “薄膜厚の局所的変化を考慮した構造色を含むテクスチャによるカワラバトの羽のレンダリング
  • 関 隼利, “異なる都市間の建物スタイル変換”
  • 中田 陽, “VR試着システムに用いるクロスシミュレーションの比較評価”
  • 西原 光祐, “仮想空間での一人称視点と三人称視点における身体図式の比較”
  • 宮脇 志歩, “偏光を用いた多視点撮影による自由視点画像生成の高画質化”
  • 矢田 捷真, “再帰性反射型コーナーリフレクタアレイと凹凸形状スクリーンを用いた 胸像立体空中像のライブ表示”
  • 山部 未来, “仮想空間におけるアバターの印象を調査するための対人距離の測定法”

2019年度修士論文

  • WU Yueyang  (DDP: Double Degree Program), “An Efficient Approach of Sokoban Level Generation”
  • 中本 啓子, “不均質な半透明物体内部での光の散乱挙動の解析”

2019年度卒業論文

  • 櫻山 実佳, “電気味覚の刺激増幅度と飲料摂取頻度との関連性に関する基礎検討”
  • 竹島 康平, “ワイヤの張力とクランク機構を利用したチェーンソー型 VR デバイス”
  • 寺島 里美, “丈を考慮した VR 試着システム”
  • 野村 伊吹, “電気味覚による炭酸飲料の刺激増幅に関する検討”
  • 馬場園 大地, “幾何形状と画像を用いた草のリアルタイムアニメーションの高速化”
  • 三石 悠叶, “人物の自由視点画像作成時におけるカメラアレイ最適化設計”

2018年度修士論文

  • 米谷 柚香, “ライトフィールドカメラを用いた物体の全周 3 次元形状と反射特性の逐次推定”
  • 千葉 裕介, “輝度運動情報を用いた煙のボリュームレンダリング映像の表現”
  • 寺島 広, “実飛行軌道の機械学習を用いた折紙飛行機の軌道推定”
  • 中村 孝典, “2.5 次元格子とキャラクターを追従する 3 次元格子を用いた水のアニメーション生成”
  • 山田 和範, “視聴者のコメントによる移動ロボット制御を用いた多人数参加型ゲーム”

2018年度卒業論文

  • 荒川 祐太, “カワラバトの構造色のリアルタイムレンダリング”
  • 石川 優希, “プロジェクタ投影映像を介した可視光通信によるドローンの三次元空間移動制御方法”
  • 入江 匠, “実空間の触覚情報を付与した没入型仮想空間での一人称視点と三人称視点における迷路脱出の比較”
  • 門田 大輝, “舌への電気刺激・振動刺激による味の阻害・増幅効果の検討”
  • 高橋 利茂, “スケッチと機械学習を用いた流線形状モデルの作成”
  • 土屋 賢, “3D 物理シミュレーションとデフォルメーションによる手描きアニメ風誇張表現”
  • 増田 淳, “ヘッドマウントディスプレイを用いた仮想空間における視線解析を用いた補助機能の作業効率への影響”
  • 南 龍弥, “テンソルディスプレイにおける中心窩レンダリング手法の検討”
  • 山田 菜緒, “没入型仮想空間での一人称視点と三人称視点における協調テニスプレイの比較”

2017年度修士論文

  • Mei Yandong (DDP: Double Degree Program)
  • Jin Fengrui  (DDP: Double Degree Program)
  • 北清 拓実, “ソーシャルメディア上でのコンテンツ提示を目的とした料理のハイライト映像自動生成”
  • 高野 楓子, “パノラマライトフィールドを用いた注視点合焦実写画像を表示するHMD 向けシステムの改善”
  • 竹内 一平, “実物体と仮想物体の自然な力学的相互作用を可能とした AR システム”
  • 保里 和樹, “ノード分布の偏りを軽減するグラフ描画手法の提案と動画サイト分析への応用”

2017年度卒業論文

  • 石井 花凪, “ヘッドマウントディスプレイと手持ちコントローラを用いた 舞台照明計画支援システム”
  • 上妻 由起子, “電気味覚・振動刺激・温度制御による舌への辛味提示手法の検討”
  • 高尾 航大, “Material Point Method と Fluid Implicit Particle を用いた風の影響下にある雪のアニメーション生成手法”
  • 田中 寛弥, “ヘッドマウントディスプレイを用いたエアホッケープレイ時における一人称視点 と三人称視点の比較”
  • 中本 啓子, “不均質な半透明物体における光の表面下散乱の近似手法改良の検討”
  • 籾山 遙, “”

2016年度修士論文

  • 岩崎 厚樹, “電気味覚における旨味強化と提示信号形状による増幅効果の向上”
  • 佐藤 嵐, “Material Point MethodとSmoothed Particle Hydrodynamicsによる風の影響を考慮した雪の物理シミュレーション”
  • Wang Biao, “Smoke Simulation using WebGL Technology” (DDP: Double Degree Program)

2016年度卒業論文

  • 閏間 莉央, “ウェアラブルデバイスによる心拍・視線移動の測定を用いた歩行時における異性への好意判定手法の検討”
  • 大橋 卓真, “シースルー裸眼3D映像への電磁石アレイによる触覚フィードバックの付加”
  • 米谷 柚香, “ライトフィールドカメラを用いた物体の3次元形状と反射特性の同時推定の検討”
  • 竹島 渉太, “X-means法によるDepth値のクラスタリングとInfiniTAMを用いた隠消現実感”
  • 寺島 広, “翼の三角形分割と剛体近似を用いた紙飛行機のリアルタイムシミュレーション”
  • 中村 孝典, “Position Based Fluidsを用いた砂の物理ベースCGアニメーション”
  • 永山 拓哉, “複数の全天球画像による光源分布推定を用いた仮想空間に対するライティング”
  • 西山 雄弥, “ヘッドマウントディスプレイを用いた3DCGの仮想空間での一人称視点と三人称視点の比較実験”
  • 山崎 弘靖, “プロジェクタ投影映像を介した可視光通信によるドローンの移動制御の安定化の検討”

2015年度修士論文

  • 曽根 弘樹, “Parameter Estimation of BSSRDF for Heterogeneous Translucent Materials”
  • Li Qiaozhi, “Diminished Reality based on Kinect Fusion” (DDP: Double Degree Program)

2015年度卒業論文

  • 海野 彩, “X-means による Depth 値のクラスタリングを利用した Image Inpainting”
  • 伊勢 強志, “透過型液晶パネルと反射型空間光変調器を用いたデジタルホログラフィック3Dディスプレイによる映像のカラー化”
  • 北清 拓実, “オプティカルフローを利用した料理のハイライト映像自動生成”
  • 鈴木 朋実, “プロジェクタ投影映像を介した 可視光通信による複数台ドローンの安定な空間移動制御方法”
  • 高野 楓子, “パノラマライトフィールドを用いた注視点に焦点の合った実写画像を表示させるHMD向け画像提示システム”
  • 高見沢 梅子, “シースルー裸眼3Dディスプレイを用いた手とCGによる直接インタラクションシステム”
  • 竹内 一平, “周辺環境の3Dメッシュモデル構築に基づくCGオブジェクトへの物理作用を考慮したビデオシースルー型HMD用ARシステム”
  • 松村 海沙, “Head Mounted Displayを用いた三人称視点によるフォーム改善システム”
  • 山田 和範, “フォトンマッピング法における同一の Photon Map を用いた 効率的な 4D Light Field のレンダリング”

2014年度修士論文

  • 植草 直人, “実物体の表面光学特性を考慮したプロジェクタによる内部透過映像の重畳表示”

2014年度卒業論文

  • 阿部 直喜, “タブレットサイズカメラアレイによるリフォーカス画像の生成”
  • 有賀 幸香, “電気刺激を用いた酸味・塩味の再現によるスープの味覚変化”
  • 大久保 航, “BSSRDFとディープシャドウマップを用いた重なり合った半透明物体のレンダリングの基礎研究”
  • 黒崎 凌, “反射型液晶パネルと透過型液晶パネルを用いたフルカラー3次元ディスプレイ”
  • 小菅 英之, “スマートフォンと PC 用ファンを用いた 風源内蔵ヘッドマウントディスプレイ”
  • 佐々木 將也, “ビデオシースルー型HMD向けリアルタイムDiminished Realityの実装”
  • 佐藤 嵐, “雪の映像表現のためのMaterial Point Methodを用いた物理シミュレーション”
  • 寺田 瑞希, “音声インターフェイスを用いた アニメ的表情変化が可能な モーションキャプチャシステム”
  • 原島 彪斗, “任意視点画像を用いたHMD向け仮想環境の構成と提示”

2013年度卒業論文

  • 飯島 大地, “食品の視覚情報と咀嚼音の重畳を用いたクロスモーダル効果による食感変化”
  • 郷頭 亮祐, “バッターボックスにおける野球選手の表情と打撃結果の相関解析”
  • 島田 陽介, “First Person View とThird Person Viewにおける通常動作の比較実験の基礎検討”
  • 靍(つる) 拓真, “加速度センサーとビデオカメラを用いたテニス・スイング解析”
  • 帆苅 翔太, “位相変調型デジタルホログラフィック3Dディスプレイの映像生成”
  • 三室 司, “位相変調型デジタルホログラフィック3Dディスプレイの方式比較”